2025.10.08
食育
お月見茶会
10月6日は中秋の名月、園でも手作りの満月を眺めながらお月見茶会を開きました。
年長児はお団子を満月のように手で丸めて「お月さまみたい!」と友だちとお団子を見せ合って喜んでいました。 お団子を蒸している間にお抹茶もいただいて、初めての味に「美味しい!」と笑顔の子、「苦い...」と感じた子、友達と顔を見合わせて五感でお抹茶を味わいながら貴重な経験をしました。 出来上がったお団子や果物、ススキをヤツデやバショウの葉っぱに載せて、様々な秋の実りに感謝しました。
また給食では、星形人参が入った春雨サラダ、まんまるお月見ゼリーが献立に出て、「きいろ!まんまる~」とみんな大喜び。 秋の行事食を楽しくいただきました。